千葉県船橋市ダンスインストラクター森田歩のはてなブログ

ダンサー兼インストラクター”歩”の他愛もない独り言です。

☆変幻自在に自分の体重を操る☆

 

ダンスをする時、自分の体重を自在に操らなくちゃいけないのを、ご存知ですか?

 

 


無謀な事だと思われるのも無理はありませんよね。

 

自分の体重を、重くしたり、軽くしたり、自在に操る事が出来たら苦労しないよー、という声が聞こえて来そうですwwwww

 

 

念のために言いますけど、実際の体重(数値)は変わりませんよ、あしからず。

 

 

昨日の話にも少し関係してくるので、まだ見て下さってない方は8/7の☆「踏む」と「置く」☆の記事から先にご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかえりなさい。w(読んで来て下さいました?w)

 

 

 

今日のテーマは『重く踊る』と『軽やかに踊る』です。

 

 

 

HipHopなど、もしくは、ベースの重低音がガンガン鳴り響くような曲は、そのベース音を身体で表現したいですよね。

 

 

その場合には、膝の曲げ伸ばしをしっかり使って、音のギリギリまで「踏む」こと、下っ腹にグッと力を入れて床を意識する事で、「重みのある踊り」が出来ますよね。

 

 

 

 

それとは逆に、ジャンプが多かったり、ニーターンが入ったりする振付は、"体重を軽く→身体を上に引き上げ"ないと、膝がやられますし、ドタバタ足音がうるさくなってかっこ悪くなります。

 


その場合には、膝を柔らかく(衝撃吸収)使って、おへその位置を3センチ上に意識して、内臓持ち上げて身体軽くオンビート(音通り)で動く事で、「軽やかな踊り」が出来ますよね。

 

 

 

 

 

 


"音に合わせて踊る"っていう事は、決して"カウント通りに動く"って事だけじゃない。

 

音楽のジャンルに合わせて、曲の雰囲気、強弱、高低にまでこだわって、自分の身体を自在に操って踊れた時、"音に合わせて踊れた"って言えるんじゃないかな?って。

 

 

 

 


私もまだまだ鍛錬が必要だけど、一緒に頑張りましょうね♪

 


今日も、大好きな貴方のダンスの上達のお役に立てますように✨

 

 

 

今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

 

 

 

 

 


#歩ダンス
#ダンスブログ