千葉県船橋市ダンスインストラクター森田歩のはてなブログ

ダンサー兼インストラクター”歩”の他愛もない独り言です。

☆振付のお志事☆

誰の得にもならない独り言シリーズw

 


昨日は、半期に一度依頼を頂いている都区内の某施設様で、子供達の発表会の出し物の為の振付を行なって来ました。

 


毎回、ご依頼下さるご縁に感謝、そして振付させて貰えた事に感謝です。

 

 

毎度、二曲ほど候補曲を指定して頂くうちの、1曲を選択し振付。
今回は某男性ユニットのHipHopな1曲。。。

 


ハタケが違う、HipHopの振付w

 

難しかったーwwwww

楽しかったーwwwww

 


小学一年のみんなが、これなら踊れるかしらー?と思って作って行った振付、、、子供達出来なくてあえなく却下w

 

じゃあ、これならどう?と、その場で考えて絞り出した振付、"えー、難しい"の一言で.....却下w

(年々、難しい振付に食らいついてくる子少なくなっていと悲し)

 

 

踊ってくれるみんなのレベルをその場で見て、その場で振付をひねり出して試行錯誤。

 

それは、どこまで妥協するかでもあるけど、どこまで生の現場を見て、時間内に振付を渡すかでもある。応用力を試される。

 

 

そういえば、以前振付アシスタントにつかせて頂いてた先生も、現場で良いモノ創る為に闘っていらしたなぁ、と思い出す。

 

 


最初に考えて行った振付は、結局半分ほどしか採用されなかったが、時間内に全部振り入れられたので、ヨシ!


振付の作業は、大好き。
たかだか1曲なのに私にとってはされど1曲で、全然振付が降りて来なくて、何度も曲聞いて、やっとこさ振付作って、、、でも、自分が思った通りの振付を踊って貰えたらそれが一番だけど、本番でその子供達がキラキラ輝けるのが一番だからね!そんな、踊ってくれるみんながキラキラ輝ける振付をたくさん創れる、そんな振付師になるのが夢❤️

 

素敵な振付をたくさん創っていらっしゃる振付師さん尊敬する。

 

私はまだまだ磨き途中だけど、どんどん色々な振付のお志事がくればいいな。。。

 

f:id:Ayumi-M:20170612192652j:image

 

今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆ブランクがあっても...☆

先日、引退をされた方がレッスンに出られている光景を見たんですよ。

 

その方、引退されてからは、アクティブ系のトレーニングは一切して来なかったそうで...

 

でも、さすが、全然衰えておらず、むしろ力が抜けて一段と綺麗に動いていらっしゃるようにお見受けしましてね...

 

 

 


そこで、私の結論。

 

 

ブランクがあっても
基礎があればすぐに勘を取り戻す。

 

 

 


基礎って、本当に地味な作業だから、嫌いな人が多いよね。
同じ事の繰り返しでつまらないって。
早く華やかに動きたいよね。

 

 

でも、

 

基礎がしっかり出来ていれば、どんな事にも対応できる。

 

基礎が出来ていれば、何年休もうが、すぐに勘を取り戻す。

 

 

 


やっぱりね、筋トレもストレッチもアイソレーションも大事。バレエパターンも大事。

 

 


私も、これからもしっかり基礎をやろうと思います。

 

 

今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆音は自分に合わせてくれない☆

ダンスを踊る時、色々なテンポの曲を使いますよね。

 

 

アップテンポ、ミドル、スロー.....

 

 

アップテンポはその速さについていくのが大変。

 

かと言って、スローテンポは曲より早く動かないようにするのが大変。

 

 


コンテンポラリーでもないかぎり、ダンスは音在りきだと思うんです。

 

 

 

昔から、私の師匠が口を酸っぱく言っておりました。


「音は待ってはくれないし、
音は自分の身体の都合で早くなったり遅くなったりしてくれない。
自分が音に合わせるの!」

 

 


本当に、その通りだと思います。

 

 

足さばきが速すぎて、音に間に合わない時は、かかとをつかずに足をさばく。

 

ゆっくりな音で足を上げる時は、腹筋を意識してなだらかに下ろす。

 

 

 

 

自分が音にズレちゃうのは、自分の耳で音を聞いてない証拠。

 

音に合わせられないのは、自分の身体を操縦できる様な鍛練が出来てない証拠。

 

 


もっと、地に足をつけて、
もっと、自分の耳で音をきいて、

 

もっと、腹に力入れて、
もっと、色々なテンポの曲きいて。

 

 


ふわふわしながら、自分の耳塞いで踊ってたら、どんどん曲より先に行っちゃうよ。

 

 

振付は、覚えたらそれでおしまいじゃない。

 

振付は、なぞればいいだけじゃない。

 

音に合わせないと、ダンスにならないんだ。

 

だから、もっと、自分の耳で、音を聞いたらいいと思う。

 

 

 

この情報が必要な貴方へ、届きますように🌟

今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆6/24イベント定員御礼☆

いつもレッスンご参加ありがとうございます。

 

おかげさまで、6/24のMEGADANZ新曲発表ジョイントは、定員になりましたので、この場を借りてお礼を言わせて頂きたいと思います。

 

なお、キャンセル待ちも受け付けるそうです。。。

 

 

取り急ぎ、お礼まで。

 

あ、6/25はまだ空きがありますw

 

今日も楽しくレッスンさせて頂き、ありがとうございました😊

感謝を込めて。。。

☆歩☆

☆6/24MEGADANZ新曲ジョイント(変更点あり)☆

以前このブログにてご紹介致しました、6/24&6/25のスポーツクラブNAS西船橋さま での新曲発表が、一部変更がありました。

 

 

6/24(土)のMEGADANZ新曲発表は、YUMAちゃんこと二宮由真OTとのジョイントになりました。

 

 

既にたくさんのお申し込みありがとうございます。現在の残席は店舗さまに確認しておりませんが、6/7の時点では残席5名と聞いておりますので、ご検討の方はお早めに店舗さまにお問い合わせ願います。

 

 

http://www.nas-club.co.jp/nishifunabashi/schedule/pdf/radical_2days_20170608.pdf

 

 

YUMAちゃんの流暢な英語を交えてのセクシーリードを、お楽しみ下さい。

 

 

あ、受注生産販売のRADICALTシャツをお申し込み頂いた方々は、是非当日お揃いしましょうね。

 

 

 f:id:Ayumi-M:20170610111625j:image


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆食ってだめなら捨てればいい☆

突然ですけど、私、レッスン中でも、アップデートでも、自分の為に受けるレッスンでも、いいものはすぐにパクりますwwwww

 


代行レッスン行った先で、かっこいいアレンジしてたり...

 

お客様が、かっこいいアレンジで踊って下さったり...

 

とにかく、"かっこいい!"とか"それやってみたい!"と思った動作は、すぐにパクりますwwwww

 

 

 

それが自分に合うかは別として、まずは素直にやってみる。。。

 

 

自分のモノにするまで、とことんその人を見て研究する。

自分と何が違うのか.....

 

 

それで、私には合わなければポイすりゃいいわけです。

 

 

引き出しに、1つしかなかったら、それしか出来ない。

でも、たくさんあったら、選択肢が増えるじゃないですか?

 

 


最初は、人のパクリかもしれない。

 

でも、その動きが自分の中に取り込まれたら、それは自分のモノになっていくんですよ♥︎

 


食ってだめなら捨てればいい。

 

まずは、食わず嫌いを直しましょ!

 

そして、引き出しの中身どんどん増やして、色々なダンス楽しみましょー。

 

 

 


今日も読んで下さり、ありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆

☆肉体の連動☆

ヒトの身体は繋がっている。
上半身と下半身、繋がっている。

 

繋がっているのは見たらわかるけど、なかなか連動してくれない。

 

 

例えば肩をセクシーに回す振付の時...
肩だけ回すと肩コリの人みたくなりますよね?

少し胸も使って回すとセクシーに近づきますよ。(ヘルシーな森田歩が言っても説得力ないですけど)

 

 

メネオの時も、お尻だけだと健康的です。

少し胸とか肩とか連動させて動かしてみるとセクシー感出ます。(ヘルシーな私じゃ説得力ないですけど)

 

 

 

ダンスって巧緻性(こうちせい:再現能力)が問われます。

 

 

いくら、レッスン中に、目を見開いてくまなく見ても、耳の穴かっぽじってよく聞いても、違いはわかっても(いや、違いに気づくのは素晴らしい事!)再現ができない。

 

 

これは私もそう。だから、そんな貴方の気持ちよーくわかる。

 

 

だからこそ、アイソレーション(身体の各部位を個々に動かせるように)練習って必要で、身体の一つ一つの部位に意識を向ける事ができれば、いざ振付に入っても、スムーズに身体の各部位を連動させながら動けるようになるんです。

 

 

だから、プロのダンサーさんも、アイソレーションやストレッチなどの基礎を大切にするんですよね。

 


先述したけど、違いに気づく事がまずは大事!
気づかないと直らない。

 

 

でも、気づいてから動きを修正していくのは、どれだけ身体の各部位に意識を向け操れるか。

 

 


自分の身体の操縦士は自分。
管制官(振付師、インストラクター)からの指示が来た時に柔軟な対応が出来るように、普段から心がけておきたいですよね♪

 

 

 

今日も読んで下さりありがとうございました😊
感謝を込めて。。。
☆歩☆